本当にくだらないブログを思いついてしまいました。
題して
令和7年最新版この症状働くうえでしんどすぎランキング~美容師~
ですね。
美容師です。と職業を明かすと大体の方にしんどそうとか大変そうとか
いろいろ言っていただくのですが、皆さんが思っている大変さと
実際の大変さに大きく差があることにうすうす勘付いております。
別に僕が今まであんまり大変だとか思ったこともないので心配してほしいわけでも何でもありません。
最後に僕がこのブログを作ることで何を伝えたかったのかハッキリ明言させていただきます。
早速解説していきましょう。
C 鼻水
こいつは大したことないです。
最悪マスクの下で鼻にティッシュ詰めればいつ何時でもカバー可能なので。
鬱陶しいことがあるとすれば、シャンプー中に下を向く際にすんごい勢いで鼻を啜ることがあって若干心苦しい、ぐらいですね。雑魚です。
B 頭痛
なかなか厄介がちなんですが、正直アドレナリンで忘れます。
僕は自分自身の声がなかなかに大きいので、お客様と話していると自分の声の大きさに頭痛が嫌気をさして途中から無痛になります。
肉体のエンジンが掛かるまでがしんどい。というだけの雑魚です。
A 腹痛
365日中320日はお腹壊しがちの僕の天敵の一つになります。
ただ、恥を忍んで「すいません、お腹が痛いので用を足してまいります。」とさえお客様に言えれば、お客様サイドも許すしかないので
敵は腸や晩御飯ではなく、メンタルです。心を強く持てば大した敵ではありません。
D ・コロナ・インフル等の名前のあるウイルス類
罹ったことがないので雑魚です。感染しなければ存在しない、幽霊と同じです。
・二日酔い
辛いなら飲まなければいいし、僕はなったことがないので心配してほしい人間の甘えだと思っています。
・発熱
そもそも何故、気づいてしまうのか。体が熱いのは働くためのアップができているということで、頭がボーっとするのはまだ目覚めていないだけです。
これも体温計を破壊してしまえば、存在していないのと同義です。
S ・歯!
僕自身はあまり歯が痛くなったことがないので分かりませんが、アドレナリンでどうこうなる代物ではないらしいです。
他二つのSランクを超える可能性まであるらしいので、僕は知りませんが将来苦しむ恐れもあるので畏敬の念を込めてSです。
・咳!
こいつは本当に厄介です。そもそもあばら骨が痛くなるので嫌なんですが、のどが渇いて引っ付くんですよね・・・。
水を飲んでも飲んでも乾くし、会話にも差し込まれて、挙句めちゃくちゃ申し訳ない気持ちになりますよね。
接客業の天敵です。喉の管理は結構真剣にしないと、やっちまったら最後です。
・腰痛!
もう殿堂入りです。
特に言うことはありません。40度の熱が出ても動けるけど(出たことはない)腰が痛いとベッドから降りれないので、仕事とかそういう問題じゃないです。
本当に最悪です。
皆様、大きく頷いていただいていますね。
世の美容師の皆さまの大変なところは
Dに分類される、それは休まなくちゃいけないでしょ(二日酔いを除く)であっても
”予約”を頂いてるお客様に対して体調不良を理由に突発的にキャンセルしないといけない。
ということ。
こっちからキャンセルしなければいけないなら、無断キャンセルされた方が万倍良い。と僕は心の底から思います。
どんな事情であれ、休んでしまう、予約をキャンセルしてしまう。これは誰にも(自分にも)カバーできない最大のミスだと思います。
カバーが”絶対”にできないという絶大なストレス。急に休む人を信用なんてできないですからね。
ああ、健康な体(腰以外)、強靭な免疫
なんて強い人間なんだろう僕は。
人間性も技術力も健康な体にしか宿らないので、その土台があることに感謝しながら今日も寝ます。
とにかく
令和7年最新版この症状働くうえでしんどすぎランキング~美容師~
に擬態した、腰と歯痛だけは人生を狂わす可能性がある・・・。
というブログでした。
皆様の職業版もぜひ考えてみて下さい?